スポットを探す[帯広・十勝]
ホテルグランテラス帯広
帯広駅より徒歩3分の便利な立地。充実の朝食バイキングと薬湯風呂完備の観光やビジネスに最適なホテルです。
JR帯広駅から徒歩3分と立地条件に恵まれた ホテルグランテラス帯広。
十勝の旅の宿としても、大中小の宴会場・個室をご用意しておりますので宴会・パーティー・法要など様々な用途としても、またビジネスの拠点としても最適なホテルです。
朝食も地場産の食材を使った旬な味わいの和洋50種朝食バイキングや優れた温浴効果の薬湯風呂で健康な素肌をサポート。
全客室Wi-Fi完備。機能性あふれる設備とくつろげる環境を揃えたリラックス空間ゆったりと流れる時間をお過ごしください。
とよころ物産直売所
野菜、豆、魚介類など、豊頃の旬の味覚が勢揃い
国道38号線沿いにあり、ドライブの際の休憩所としても活用されている、とよころ物産直売所。豊頃でとれた野菜や豆、魚介類がずらっと並んでいます! 豊頃の旬の味覚はすべてここでそろうと言っても過言ではありません。道産材を使った木造平屋の建物は、天井も高く広々としていて、ゆっくりと買い物を楽しむことができます。
あなたとペットのお店 たっかめ
今よりもっと大切なのは、これからずっとですよね。
幅広い範囲での、人間とペット両方の癒しと健康を目的にオープンしたお店です。人もペットも健康で楽しく!のもと、普段の生活の中でペットと共生できる社会を目指して、お店を通じて、少しでもお役にたてればと思っています。
- ブログたっかめとは!?
古着屋王国 南町店
衣料品を売るなら、古着屋王国!メンズも買取り強化中!
衣料品からブランド品・着物・靴・かばんなどファッションに関するものは喜んで買取致します。
買取できなかった衣料品は無料でお引取致します。また、金・プラチナなどの貴金属製品も毎日買取中
- ブログ
ご馳走家 ゆたか
厳選した鮮魚を使った本格的なお寿司、池田牛を使った洋風料理など、真心込めた料理を心落ち着く空間でお召し上がりください。
ご馳走家 ゆたかでは、地元はもちろん日本全国から"本物”の食材だけを厳選。料理人が手間ひまを掛け調理しています。十勝ワインや地酒、幻の焼酎もご用意。
美味しい料理とお酒を、備長炭を十トン以上敷き詰めた癒しの空間でお召し上がりください。
宴会・法要など、各種仕出し・お届け料理も十勝管内全域を対象に行っております。特別な語り合いのひとときをゆたかの料理でどうぞ。
サホロ湖
佐幌ダムによってできた人造湖。夏はニジマス、冬はワカサギ釣りで人気のスポット。湖岸には無料のキャンプ場も!
佐幌ダムによってできた人造湖。湖ではカヌーの持ち込みを楽しめるほか、周辺を散策する「フットパス」経路にも指定されており、森に囲まれたのどかな風景が楽しめます。
定められた期間内は釣りもでき、7月〜9月はニジマスやヤマメ、オショロコマ、冬期はワカサギ釣りで賑わいます。
湖岸にある広場には、無料のキャンプ場も。芝生がきれいに整備されており、家族連れに人気です。
THE YARD
住宅街の中にある居心地の良い一軒家カフェ。店内にはいろいろな場所から集めた雑貨も。
月替りで変わるこだわりのコーヒーは、生産者の顔がわかるもの。2種類のシングルオリジン(ストレート)をペーパードリップで出しています。
キッシュやグリーンカレー、サンドイッチなどの食事メニューや、日替わりで焼くお菓子も人気です。
店内にはいろいろな場所から集めた雑貨たちも。北海道を楽しむ道具や、環境に負担をかけないもの、昔ながらの作り方で作られているものが中心です。
音楽を聞きながら、本を読みながら、ゆっくりとおくつろぎください。
YORKSHIRE FARM(ヨークシャーファーム)
サホロ川沿いにある広大な羊牧場。英国風のペンションとレストランがあり、のんびりファームステイを楽しめます。
10Haの羊牧場の中には英国風のペンションとレストランがあり、羊たちを見ながらのんびりとフアームステイを楽しむことができます。羊の毛刈りや羊毛クラフト体験も可能です。
レンガ作りの建物はつるバラやツタに覆われており、周囲にはローズガーデン、ボーダー花壇などの美しいガーデンが。
春から秋にかけては、周辺の散策やマウンテンバイク、農業体験や十勝のおいいしいスローフード、アウトドアースポーツを楽しむことができます。
- ブログStayPlan
北海道ホープランド
十勝平野のおいしい野菜
北海道・十勝の恵まれた自然の中で。自立した強い農業にこだわり。自由に作りたい作物を栽培する。「希望あふれる農業」をモットーに。若い担い手の育成と消費者との交流を新たな目標に掲げています。
- ブログ
愛国駅
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで有名な恋人の聖地。愛国交通記念館として鉄道に関する資料を展示!
廃線になった旧国鉄広尾線の愛国駅の旧駅舎が交通記念館に!
当時使用していた切符やパネル、SLを展示しています。
広場内には「幸福ゆき」切符を型どったモニュメントや、ハート型の噴水、遊具を完備した公園も。
カップルはもちろんのこと、お子様連れのご家族にも人気の観光スポットです。