スポットを探す[帯広・十勝]
十勝の羊&馬料理 琥羊(こひつじ)-北の屋台-
羊肉 本来の味が楽しめるお店!生産者がこだわって育てた新鮮な羊肉の美味しさをご堪能ください。
臭みがほとんど気にならず、羊本来の旨味が楽しめる「十勝産生ラムのタタキ」、新鮮なラム肉を自家製トマトソースでじっくり煮込んだ「琥(仔)羊のトマトソース煮込み」など、羊肉の美味しさを堪能できるお店。羊肉以外では、旬の素材を使用した季節のメニューも人気です。
居心地がよく、くつろげるアットホームなところも魅力のひとつ。ちょっとシャイな店主との会話も、酒の肴にお楽しみください。
※旬の素材を使用しているため、季節によってメニューが変わる場合もあります。
創作和食 創家(つくりや) -北の屋台-
十勝沿岸の新鮮な魚介類を堪能できるお店。十勝産食材をふんだんに使用した豊富なメニューをご用意しています。
その日に仕入れた新鮮な食材が並ぶ創作和食のお店。十勝沿岸で獲れた新鮮な魚介類を使用した、店主自慢のお刺身や焼き物がおすすめです。
魚介類以外にも十勝産の食材をふんだんに使用した串物や創作料理など、50種類以上の豊富なメニューをご用意。十勝の旬の味をご堪能ください。
※旬の素材を使用しているため、季節によってメニューが変わる場合もあります。
- ブログ
大津海岸長節湖畔野生植物群落
美しい自然と花々を楽しめる海岸草原群落。湖とともに十勝の自然を楽しむのにぴったりな観光スポットです。
砂丘上の町道と長節湖の間にはさまれた幅250m・長さ500mの地域。ハマナスを主とし、これにエゾカンゾウ、エゾキズゲ、ムシャリンドウなど多くの草種が加わった群落で、春から初秋にかけては花が次から次へと咲き競います。
長節湖畔の群落にはシロバナハマナスを混じえており、湖の静けさと相まって、広々とした景観に趣を添えています。
河童亭
街の小さな中華屋さん
店内は小さくコンパクト。カウンター席と小上がりが数席あります。
オススメは肉団子定食。
ジューシーな肉団子にとろ〜り甘辛い甘酢あんが食欲をそそります。ぱくぱく箸が進み何個でも頂けます。一度食べると、また食べたくなる。何とも癖になる美味しさです。
30分前に連絡をすれば、テイクアウトも可能です。
小さなお店ですが、味は確かです。
ベルデ文化教室
はじめよう 好奇心!
ベルデ文化教室は、コープさっぽろベルデ店のすぐ隣。文化系からスポーツ系、お子さまから大人の方まで学べる多彩な講座を用意しています。併設のキッチンスタジオは基本から学べる講座〜プロが教える講座と充実した講師陣が自慢です。店内ロビーではドルチェグストコーヒーの販売も行っております。是非一度、お越し下さい。
高橋肉店
手軽に入れる地元のお肉屋さん
「安心・安全」をモットーに食肉を販売し続け、創業75年が経ちました。
安価なお肉から、十勝牛などのブランド牛まで商品は全て品質にこだわって仕入、販売しております。
どなたでも安心して気軽に入れるお店ですので、
お買い物の際にはぜひお立ち寄りください。
様々な方のご来店、どうかお待ちしております。
鶏と黒豚の店 巣だっち -北の屋台-
十勝産の新鮮な鶏肉と黒豚を使った料理が楽しめる、ほんわかした雰囲気のお店です。
たっぷりジューシーな「GENKI鶏」と「黒豚」を、ほんわかした雰囲気のなかお楽しみください。
イチオシのメニューは「おびひろGENKI玉」。十勝産の新鮮な鶏もも肉に、程よく下味をつけジューシーに揚げた自慢の逸品です。十勝産黒豚を使った「黒豚メンチカツ」も人気です。
お一人様でもぷらっと気軽にどうぞ!
※旬の素材を使用しているため、季節によってメニューが変わる場合もあります。
はるにれ公園
推定樹齢200年あまりの「帯広市保存樹林」に指定されているハルニレがある公園です
高さ25m・幹周3.7m・枝張り27mにもおよぶ大きなハルニレの木が堂々とそびえ立っています。下から見上げると多くの枝が交差するように見え、多方向に伸びているのが実感できます。
稲田浄水樹近くの上下水道水源地に位置し、池や湧き水に囲まれ、暑い日にも清涼感が感じられる場所です。
みなみ野公園
木製の大型ジャングルジムや水遊びができる噴水があります
見通しのよい敷地で、中央部は大きな広場となっています。北側にコンビネーション遊具や噴水・採暖室付きトイレが設置されており、さらには市内の公園には珍しい木製の大型ジャングルジムがあります。
敷地内の大きな噴水には、深さ10〜15センチほどの水位がある「プール」状の場所があり、暑い日には子供たちが水遊びを楽しむ光景が見られます。
二宮のはるにれ
開拓とともに歴史を刻み、200年もの歳月を越えてもなおそびえ立つはるにれの木。
豊頃町市街より西に進んだ場所にある二宮地区。興復社二宮農場の創設者”二宮尊親”が明治29年に訪れ、翌年以降開拓が進められました。
現在にいたるまで豊頃町を見守り続け、開拓の歴史を刻んでいます。町のシンボルとして大切に守られ続ける、穴場の観光スポットです。
十勝ロイヤルホテル
周囲を森林に囲まれ、ゆったりとくつろげる宿泊施設。十勝の自然を感じながら、日々の疲れを癒しませんか?
豊頃町の小高い丘の上にある宿泊施設。森林に囲まれた静かな場所にある、ゆったりとした宿です。
気軽に楽しめるパークゴルフ場や、キャンプ場、合宿などに最適な周辺施設も充実しています。日帰り入浴も行っており、広々としたお風呂を堪能できます。
十勝川水系河川緑地(親水広場)
札内川と売買川の合流点にあり、河川敷で見通しがよい敷地に遊水路があります
札内清柳大橋南側の広く見通しがよい河川敷に、札内川の水が引き込まれた石組みの遊水路があります。緑が生い茂り、豊かな自然とともに水と触れ合うことができる広場です。
札内川河川敷や売買川堤防に続いており、散歩やジョギングに最適なコースとなっています。木製の大きなコンビネーション遊具や休憩用のベンチ・テーブル、簡易水洗トイレなども設置されており、家族みんなで訪れることができます。