スポットを探す[釧路・根室]
(株)第一クリーニング フクハラ店内 中園店
オシャレごころ応援します。
地域の皆様に清潔・美しさ・快適をお届けします。
クリーニング・衣類のリフォーム、スニーカー洗いなど、
地域の皆様、よろしくお願いします。
- ブログ
FLORIST PetitChien(プティシアン)
一輪一輪に心を込めて。オンリーワンのフラワーギフトを。
当店は、お客様がゆっくりと好きなお花を選ぶことが出来るように店内はシンプルにレイアウトし、いつでも新鮮なお花を並べています。さらに一つひとつのお花には花言葉を添え、お客様が自ら選びやすいようにも。また、一般的なお花屋さんではあまり見かけない変わった品種を多く取り揃えているので、開店祝いや発表会、お供え等、多くのお花が並ぶ場面でも、ひときわ存在感を放つ、他とは被らないオシャレなアレンジメントや花束を贈ることができます。ご注文は、生花はもちろん、ドライフラワーもお受けしております。
- ブログW i t h F l o w e r s
三楽荘
JR標茶駅から徒歩5分。くつろぎと癒しのひとときをお過ごしいただけます。
繁華街から最も近い旅館として、ビジネスはもちろん旅行の際にもお気軽にご利用いただけます。
料理長が自ら厳選した新鮮な地元の食材や海の幸の美味しさをそのまま引き出し、長年の腕と愛情をたっぷりと込めた料理で訪れた人の舌を唸らせます。心と身体がほっと休まる至極のひとときをぜひ三楽荘でお過ごしください。
ホテル・テレーノ気仙
モール温泉100%、丹頂に出会えるかも!
北海道遺産に選定された天然モール温泉100%の施設。お肌がツルツルになる美肌の湯として有名で、ほかにも神経痛や筋肉痛、疲労回復、やけどなど多くの効能があります。日帰入浴やレストランでの食事や宿泊も可能です。釧路からの「無料送迎付きパークゴルフ三昧日帰り宴会プラン」は、ご家族やご友人との思い出づくりにぴったりです。秋からの寒冷期には施設内に野生の丹頂が飛来し、訪れた人々を魅了します。心やすらぐひとときを、「ホテル・テレーノ気仙」でお過ごしください。
レストラン&ホテル ヘイゼルグラウスマナー
英国風の優雅な空間に酔いしれる。
海の幸や、山の幸、ジビエ、自家栽培の無農薬野菜やハーブなど、四季折々の北海道の自然の恵みをふんだんに取り入れた、本格フランス料理をご提供いたします。貴族が暮らした英国のマナーハウスをモチーフにした建物は、日本とはかけ離れた優雅な雰囲気に心が踊ることでしょう。窓の外の広大な自然を眺めながら、豊富に取り揃えたワインの数々と共に心休まるひとときをお過ごしください。
ペンション未知標(みちしるべ)
釧路・北海道産にこだわった自慢のディナー!
JR茅沼駅から徒歩1分という好アクセス!釧路湿原が目の前に広がる自然豊かな場所にあり、宿のそばまで野鳥やタンチョウ、エゾシカ、エゾフクロウなどがお迎えします。ディナーは釧路の市場から直接仕入れた、新鮮かつ旬の食材をふんだんに使用!そのほかにも野菜やお肉は、北海道産にこだわったオリジナルメニューです。源泉100%のかけ流し温泉はお客様ごとに入れる貸切タイプのため、ご夫婦ではもちろんご家族でもゆっくりとおくつろぎいただけます。「ペンション未知標」で、心も体もやすらぐひとときをお過ごしください。
JR茅沼駅
丹頂に出会える駅
釧路湿原の東端に位置し、「タンチョウの来る駅」として有名なJR茅沼駅。昭和39年の水害によって餌場を失ったタンチョウに、代々の駅長が餌付けをしたのがきっかけとなり、以降毎年タンチョウが飛来するようになりました。餌付けは無人駅となった今でも、地元町民や駅前の民宿の人々によって引き継がれています。冬には「SL冬の湿原号」の車窓から、タンチョウやオオハクチョウを眺めることができるのも魅力の1つです。
JR塘路駅
釧路湿原を間近に感じる駅
JR塘路駅は、標茶町塘路地区にある無人駅。釧路-塘路間で運行される臨時列車「くしろ湿原ノロッコ号」の終着駅で、ノロッコ号の停車時間中は大勢の観光客で賑わいます。塘路湖の近くに位置することから、タンチョウやアオサギ、オジロワシなどの貴重な鳥類が垣間見られることでも有名。宿舎の中には喫茶&カフェコーナー「ノロッコ&8001」が併設されており、電車乗り継ぎの待ち時間のご休憩にもぴったりです!
多和平展望台
360度のパノラマ風景が楽しめます。
標高195メートルから、地平線を360度見渡せる北海道らしい雄大な眺めの展望台。1279ヘクタールの傾斜放牧地と、404ヘクタールの採草地をもつ日本一の広さの町営牧場(標茶町育成牧場)の中に位置しています。牧場内には牛が数千頭、サフォーク種の羊が数百頭放牧されている、雄大で牧歌的な風景。展望台からは遠く知床、阿寒などの山々も一望することができます。
グリーンヒル多和
緑の丘にたつオアシス
グリーンヒル多和は緑の丘にたつオアシスです。多和平を愛する標茶町のお店が集まって経営。ログハウス風の店内で販売しているパンは生地作りから始まり、1日に4〜5回に分けて焼きます。常に焼き立ての香ばしいパンを味わうことができ、遠方から買い求める方もいるほどの人気です。レストランでは標茶町のブランド牛「星空の黒牛」を使った料理を堪能できるほか、全天候型のバーベキューテラスも大好評!売店では標茶町の特産品を生かした乳製品や肉類、お菓子、羊毛製品アクセサリーなどのオリジナル商品も販売しています。
シュワンベツダム湖
ニジマスの聖地!
虹別オートキャンプ場に隣接したシュワンベツダム湖。西別岳の麓で湧き上がる摩周湖の伏流水が水源で、上流部では上質の水が流れます。オートキャンプ場ができる以前から釣り場として知られており、フィッシャーマン憧れの河川として今でもニジマスの生息する人気の釣場。夏から秋にかけては大物のニジマスが釣れることでも有名です。
オオカミの森
オオカミと間近に出会える場所
「オオカミの目を通して自然保護を」をテーマにした、自然学校(ネイチャースクール)を開催!欧米などでオオカミとシカは生態系の二大象徴、バランスの取れた自然のシンボルとされています。そのオオカミに対する理解を深め、「崩れつつある日本の生態系を、本来の姿に戻すことの大切さ」、「人と野生動物がどのように共存していくか」について参加者の方々と考えているのです。そのほかにも牧草地や森を散策できる乗馬トレッキングや、宿泊も可能!全て予約制となっておりますので事前にお問い合わせください。