スポットを探す[帯広・十勝]
チーズ工房 NEEDS
いつものテーブルにチーズを。北海道産十勝幕別町NEEDSのチーズ。
豊かな自然あふれる北海道十勝平野。
私たちはそのほぼ中央に位置する幕別町、牧場の緑に囲まれた中でチーズづくりをしています。
- ブログNEEDSのブログ
広瀬牧場 ウエモンズハート
素材にこだわるから、美味しい。愛情のジェラートです
広瀬牧場で搾られたばかりの、美味しく新鮮な生乳を低温殺菌し、ジェラートやソフトクリームに仕上げています。ジェラートに使用している果物や野菜は、自家生産や無農薬・有機栽培、十勝産の物とこだわり、季節に合わせ食材それぞれの特長を最大限に生かした、コクのある味を丁寧に作っています。
店名のウエモンズハートとは“宇右衛門の心”という意味で、350年前の初代より、代々「廣瀬宇右衛門」を名乗っていたところから、“継続”“初心”“感謝”の思いを込めて名付けました。
旧国鉄士幌線 第六音更川橋梁
幌加温泉近くにある大きな橋。橋の下から見上げると、大迫力の眺めが楽しめます。
幌加温泉手前の国道から東に少し入ったところに架かる大きな橋。
橋の下に降りることもでき、見上げる眺めは大迫力。周囲の緑や険しい崖とのコントラスト、音更川の流れが心地良い。
(1938年/長さ96m/国指定登録有形文化財)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
旧国鉄士幌線 三の沢橋梁
長さ40mのアーチ橋は、橋の上を歩くことが可能!広い駐車場併設も併設しています。
ぬかびら源泉郷から3㎞にある、長さ40メートルのアーチ橋です。糠平湖沿いの遊歩道と繋がっており、橋の上を歩くことができます。
すぐ近くには、大型バスも駐停車できる広い駐車場が整備されています。
(1955年/長さ40m)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
旧国鉄士幌線 五の沢橋梁
糠平湖に流れ込む沢にかかる、長さ7mの小さなアーチ橋。
国道273号線、ぬかびら源泉郷から6㎞の所にある、長さ7mの小さいアーチ橋。
近くの国道沿いに駐車帯があり、冬は糠平湖上でのワカサギへのアクセスポイントとなっています。
(1955年/長さ7m)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
旧国鉄士幌線 糠平川橋梁
ぬかびら源泉郷から一番近いアーチ橋。戦後生まれの比較的新しいアーチ橋です。
他の主要なアーチ橋梁群と異なり、ぬかびら源泉郷の中心から散策路を歩いて15分ほどの所にあるアーチ橋。橋を下から眺めるなど、多様な楽しみ方ができます。
糠平ダムの建設により付け替えられた黒石平からメトセップまでの新線に建設された、戦後生まれの比較的新しいアーチ橋です。(1955年/長さ63m)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
旧国鉄士幌線 旧幌加駅跡
旧国鉄士幌線・幌加駅の跡地。当時の線路とプラットホームが残っている。
幌加除雪ステーション脇にある旧国鉄士幌線幌加駅跡。
昭和53年12月まで使用されていた当時のプラットホームと線路が残っており、なんとポイントを手動で動かすことができる。非常に貴重な鉄道の痕跡です。
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
上士幌町鉄道資料館
旧国鉄士幌線の各種資料を展示している。運転席から撮影した映像も大型スクリーンで見られる!
昭和62年に廃線になった旧国鉄士幌線の各種資料(路線図、歴史、工事写真、保線工具、ジオラマなど)を展示。士幌線の現役時代に運転席から撮影した帯広駅から糠平駅までの映像が大型スクリーンで見られます。
また、旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の案内地図の販売や最新情報の提供も行っています。
※夏場は資料館脇において、旧国鉄士幌線の鉄路を再現したひがし大雪高原鉄道を運行。
かみしほろ情報館
観光案内や特産品の展示販売など、上士幌の情報を発信する総合案内所。
観光案内はもちろんのこと、特産品の展示販売、町の人気キャラクター「ほろんちゃんグッズ」の展示販売など、町の様々な情報を発信する総合案内所です。移住などの相談受付も行っています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※町の特産品を扱う通販サイト「かみしほろん.com」で注文した商品を、こちらの情報館で送料無料で受取るサービスも行っております
うらほろ留真温泉
心も身体も癒される天然温泉。手つかずの自然に囲まれた温泉で、ゆったりとくつろぎの時間が過ごせます。
道内トップクラスのPH10.0という高いアルカリ性の泉質を持ち、美肌によい良質な温泉として評判です。
天然の美容液とも呼ばれ、つるつるとした感触のお湯が古い角質を落とし、美肌効果が得られます。
道内のカラマツチップを使用して温められた源泉は、環境に優しく安心してお楽しみ頂けます。
SPICE CURRY&CAFE SANSARA (スパイスカレー&カフェ サンサーラ)
ヤミツキ!毎日食べたいインド&スリランカカレー
カレーを食べた後に、胃が重たい経験はありませんか?
当店はインドやスリランカの家庭料理のような、油が控えめで胃がもたれず、毎日食べても飽きが来ないスパイシーなカレーを提供しております。
美味しさの秘密は、カレーの本場インドからスパイスを直輸入しているから。
新鮮なスパイスを食材や調理方法によって使い分け、現地のシンプルでスパイスが効いた、ヘルシーカレーを再現しています。カレー以外にもドリンクやデザートのサイドメニューも充実。ご来店お待ちしております!
昆布刈石展望台
広大な太平洋を見下ろす展望台。水平線が、地球は球体だということを、あらためて感じさせてくれます。
国道336号線の終点である浦幌町十勝太から海岸線に向かう砂利道を進んだ場所に位置する展望台。
人工的な建物などはなく、ありのままの自然が作り出したその場所からは太平洋の大海原が見渡せます。
晴れの日には襟裳岬を望むことができ、隠れた絶景スポットとして人気を集めています。