スポットを探す[帯広・十勝]
ジンギスカン専門店 | らむ亭
昭和34年創業。伝統の味を守り続け、無添加の手造りジンギスカンを販売しています。
とかち大正町で、昭和34年に創業したジンギスカン販売の専門店。
創業以来門外不出の生ダレは、発色剤・着色料・保存料などの添加物を一切使用していない無添加のもの。シンプルで美味しく、安心・安全です。
1頭の仔羊からたった500gしかとれない貴重なラム肩ロースのみを使用した究極のジンギスカン「極(きわみ)」をはじめ、こだわりのジンギスカンを販売しています。
舌の上でとろけるような味わいと、ほどよいラムの香りを堪能してください!
道の駅 あしょろ銀河ホール21
雄大な自然、道東観光のオアシス!ふるさと銀河線の面影が残された道の駅。
国道241号と242号の交差点に面し、旧ふるさと銀河線足寄駅のホームや車両の再現展示。ファンにはたまらない足寄が生んだシンガー・ソング・ライターの松山千春コーナー、足寄のおいしいものを集めた特産品ショップ、レストランがあります。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
こんぴら公園パークゴルフ場
金刀比羅神社の前に広がるパークゴルフ場。シーズン中は無休!心行くまでお楽しみください。
地元の人から”こんぴらさん”の愛称で親しまれる金刀比羅神社。その敷地に隣接するこちらコースでは、思わず神様の御加護に期待してしまうかもしれません。
近隣には十割の田舎そばを提供する食事処こんぴらがあり、多くのパークゴルフファンが足を運んでいます。
いつもの仲間やご家族と一緒に、充実した時間をお過ごしください。
パークゴルフ はらっぱ36コース
幕別町最大級の全36ホール!大勢のプレーヤーが訪れ活気溢れる、人気のパークゴルフコースです。
幕別町と帯広市の境を流れる、札内川の河川敷に位置するパークゴルフ場。帯広市からのアクセスもしやすく、いつも多くの人で賑わっています。
眼を見張るような敷地の広さも人気の1つ。全36ホールのコースは、多くのプレーヤーを魅了します。
多種多様なコースを回って、パークゴルフをもっと楽しんでみては。
義経の里御所(本別公園)
本別公園内にある、平家建て・中世書院風造りの趣きあるコテージ。ゆったり過ごせる広さと充実の設備が人気!
平家建て・中世書院風造りと趣きのあるコテージは、地場産カラマツ材の暖かみと気品が感じられます。
12畳の居間のほかに8畳・4.5畳の和室があり、ゆったりとくつろげる広さが自慢。簡易キッチンには調理器具が揃っており、材料を持ち込むことで自炊することも可能です。
本別公園内にあるコテージで、ご家族や友人とくつろぎのひとときをお過ごしください。
◇コテージ備品/テレビ、キッチンコンロ、炊飯器、鍋、フライパン、トースター、冷蔵庫、食器、布団、ストーブ
◇全館バリアフリー
東公園
大きな木々の中、多くの遊具とパークゴルフ場・野球場などがあります
敷地南側には、多くの種類の遊具が設置されています。見通しがよく目が届きやすいつくりで、子どもを遊ばせやすい公園です。
色鮮やかな遊具と敷地を囲む大きなシラカバの木々が特徴的です。すべり台やブランコ、シーソーなどの定番の遊具からグローブジャングルやスプリング遊具、プレイウォールなど、めいっぱい遊べるつくりです。
国民宿舎 新嵐山荘
四季折々の十勝の食材を堪能できる宿泊プランが大人気!合宿や遠征、ママ会から御法要まで、様々な用途でご利用いただけます。
利便性が高く、多目的にお使いいただける施設。各種会議や会合にぴったりな、広間・研修室完備。ご宿泊のお客さまには、全室トイレ・洗面台・エアコン付きの客室もご用意しています。
1.3キロのハイキングコースやパークゴルフ場、十勝平野の大パノラマを満喫できる展望台もおススメです。汗を流したあとは、日帰り入浴可能な大浴場も。
バスでの送迎も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
新嵐山オートキャンプ場
緑溢れる大自然を体感できるキャンプ場。芽室市街からのアクセスも良く、気軽に利用できる憩いの場です。
新嵐山荘に隣接し、展望台やパークゴルフ場も完備された充実のスポット。
周辺には美生川の清流が流れ、ヤマベやニジマスなどが生息。渓流釣りを楽しみたい方にもおススメです。
自然を愛するアウトドア派の方にぴったりなキャンプ場で、贅沢なひとときをお過ごしください。
すみ屋(有限会社 本郷林業)
炭を作り続けて60年!”森の名手・名人100人”に選ばれた職人が作る、こだわりの十勝産高品質木炭を販売しています。
道内唯一、本場和歌山県の技術者より伝授された備長炭を焼いています。取り扱う商品はレジャー・炊飯・飲料・風呂用と用途は様々。
長い時間をかけて作られた木炭は、消臭剤としてはもちろん、湿気取りやオブジェとしてもお使いいただけます。安眠効果が期待できる、炭が入った枕もおススメです。
十勝産の名に恥じない高品質な木炭を作り続ける老舗の逸品を、ぜひご家庭でお楽しみください。
伏美岳
頂上から見える北日高の山々は胸をうつ素晴らしさ!肥沃な十勝の大地を象徴する、大展望が楽しめる人気の山。
標高1792mの伏美岳。美生ダムの手前の林道から入る登山口には、十分な駐車スペースが確保されています。
付近には利用無料の伏美岳避難小屋を設置。小屋内部は、はしごで上るロフト状の小二階になっており、30人ほど収容可能です。出発前に休息を取り、万全な状態での登山を行うためにも最適です。
伏美岳山頂からは、ピパイロ岳(1916m)に通じる道が整備され、登山愛好家から人気を集めています。
10線防風林
芽室町の開墾を支えた国指定の防風保安林。十勝らしい風景と今後の環境・生態系を支える自然の宝庫です。
新生から上伏古地区へと続く全長9200m・幅62mの防風林。日本一の長さとも言われ、長年にわたり芽室の農作物を、日高山脈から吹き降ろす西風から守り続けていました。
農業改革に伴い大半が伐採されましたが、大正11年に耕地の保護・農産物の生産増強に寄与する目的で保護指定を受けています。
現在では鳥類のすみかやエゾリスなどの小動物の移動ルートとして生態系を守り、十勝らしい農村風景を育む地域資源の1つとして、再評価されています。
アトリエ秋桜窯
自分だけのオリジナル作品が作れる陶芸体験が人気!併設するティールームではこだわりスイーツで穏やかな時間を過ごせます。
サイロをイメージした八角形の懐かしさを感じさせる建物が目印。ギャラリーやアトリエの見学から制作体験まで、思う存分陶芸を楽しめます。
併設するティールームで提供している各種スイーツは、北海道フードマイスターの資格を持つ店主の奥様お手製。こだわりの素材仕立ての美味しいスイーツが味わえます。
心を込めて淹れられたドリンクと程よい甘さのスイーツとともに、芸術的な陶芸作品を楽しんでみては。