[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[帯広・十勝]

カテゴリ
×
キーワード
PR

TONxTON(とんとん) 帯広・十勝版

このまちだけの楽しみ見つかる!
TONxTON(とんとん)とは、十勝・帯広、釧路・根室、旭川・上川の3地域の情報のほか、「プッシュ!」や「クチコミ」であなたのお気に入りのお店やスポットを応援することができる「みんなでまちを元気にする」地域限定型コミュニティサイトです。 公式Facebookページはコチラ!

  • ブログ
  • 動画紹介動画あり
  • 19
  • 42
  • 詳しく見る

喫茶グレイス

自家栽培 有機肥料 無農薬の キクイモチップ パウダー販売中
フリーWi-Fiが利用できます 店内喫煙OK 休憩なし閉店まで時間を気にすることなくご利用できます 漫画喫茶のようにたくさんの漫画の本がそろっています 当店は自家焙煎の珈琲豆をゴールドフイルターで淹れています コーヒーオイルの部分まで抽出できるのでコクがあるコーヒーの味をおたのしみください 自家栽培有機肥料 無農薬のキクイモチップ パウダーを販売中

  • ブログ自家焙煎珈琲 ゴールドフイルター使用 喫茶グレイス
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

ラーメン まかないや

透明に光輝くスープ。板長ならではのアイデア詰まったラーメン屋
居酒屋「その一」の板長が作る、深い味わいラーメン屋。 居酒屋時代に賄いで好評だった「塩ラーメン」中心にメニューを展開しています。 無色透明な塩のスープは素材の旨味が際立ち、優しくも深い味わい。塩ラーメンなのに甘味を感じる旨味たっぷりのスープに、丁寧に下処理したホタテやホッキ等季節の海鮮が入るメニューも並びます。 鯛やハマグリ、ツブの出汁を加えたラーメンはレギュラー入りを果たし、居酒屋時代からのお客様の要望でメニューは増え続けています。シンプルに見えて奥深い塩ラーメンをお楽しみ下さい。

  • ブログまかないやからのお知らせ
  • 1
  • 7
  • 詳しく見る

杵つきもち 大福亭 弥生通店

ふんわり柔らかなお餅のお店
住宅街の中にあるお店です。お餅は耳たぶのように柔らかく、餡子は後味のよい甘さが当店のウリです。 大福は、豆大福や草大福、イチゴ大福など10を超える種類があります。甘い大福だけではなく、しょっぱい大福も食べたいという方には、焼き団子やしそ大福もおすすめです。その他、串団子、桜餅、すあま、おはぎ3種類をご用意しております。 お子様やお孫さん、家族やお友達の皆さんで大福亭の大福・団子でホッと一息つきませんか?

  • 1
  • 1
  • 詳しく見る

とかち物産センター

十勝帯広のお土産を買うならここで!帯広駅直結でアクセス抜群!
十勝帯広のお土産を買うならここがおすすめ! JR帯広駅直結のエスタ東館2階にある「とかち物産センター」には、十勝19市町村の特産品、物産品がいっぱい。 帯広駅直結なのもうれしいポイント!広〜い十勝。時間がなくてなかなか遠くまで行けない…という人でも、十勝のお土産品がなんでも揃います。なかでも、帯広発祥の名物グルメ「豚丼」のタレコーナーは特に人気です。 店内のイートインスペースでは、酪農王国十勝の美味しいミルクソフトを食べることも!幸福駅のミニチュアは、写真撮影スポットにもなっています。

  • ブログ十勝の物産・お土産ならとかち物産センターへ!
  • 1
  • 4
  • 詳しく見る

旧国鉄士幌線 旧幌加駅跡

旧国鉄士幌線・幌加駅の跡地。当時の線路とプラットホームが残っている。
幌加除雪ステーション脇にある旧国鉄士幌線幌加駅跡。 昭和53年12月まで使用されていた当時のプラットホームと線路が残っており、なんとポイントを手動で動かすことができる。非常に貴重な鉄道の痕跡です。 ※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。

  • 1
  • 3
  • 詳しく見る

写真工房ぱれっと 帯広店

十勝最大級のスタジオ数!口コミでも人気の最新スタジオ!
【新スタジオ&春季新作衣装登場!】 オープン以来、多くのお客様に親しまれ続ける帯広で人気の写真館(フォトスタジオ)! 新作の衣裳が続々入荷&スタジオもリニューアルしつづけています◎ 2023年11月にスタジオリニューアルオープンしました! 百日写真、七五三、入学、誕生日記念、成人式、振袖レンタル、そしてフォトウエディング...ひとりひとりの大切な記念日に寄り添う、ナチュラルテイスト重視の全く新しいフォトスタジオです。

  • ブログ☆Palette帯広店キャンペーン情報☆
  • 1
  • 1
  • 詳しく見る

旧国鉄士幌線 三の沢橋梁

長さ40mのアーチ橋は、橋の上を歩くことが可能!広い駐車場併設も併設しています。
ぬかびら源泉郷から3㎞にある、長さ40メートルのアーチ橋です。糠平湖沿いの遊歩道と繋がっており、橋の上を歩くことができます。 すぐ近くには、大型バスも駐停車できる広い駐車場が整備されています。 (1955年/長さ40m) ※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。

  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

みかんせい知創 中央校

従来の学習塾の枠を越えた個別学習の場!
先生と生徒が一緒に一人一人に合った学習方法を作って学んでいきます。先生との距離も近く、わからないことがあればすぐに質問できる環境。一緒に学び成長していくので、楽しく勉強しながら一人でも学習できる力がついていきます。2日間の無料体験の他に本格的な体験授業「10days challenge」も実施中! ★「10days challenge」とは 2日間の無料体験よりも充実した10日間無制限学習を授業できる講座です。勉強方法がわからない生徒を「わかる!できる!」自分へと成長させます。

  • ブログみかんせい知創 中央校のブログ
  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

自家製酵母パン カモク堂

パンを通して十勝・鹿追産の食材の新しい食べ方を提案します。
自家製天然酵母を使ったパンを提供しています。 パンに使う素材や食材も鹿追産を中心に十勝産・道内産を厳選して使用しています。 店内にはイートインコーナーもありますので、コーヒーを飲みながらゆっくりと美味しいパンを楽しんで下さい。

  • 1
  • 1
  • 詳しく見る

岩内自然の村・岩内仙峡

雄大な大自然の中に美しい渓流風景が広がる!秋の紅葉は北海道有数の名所です。
雄大な自然の中に美しい渓流風景が広がる岩内仙峡。 切り立った渓谷につり橋が架かる、風光明媚な憩いの森です。特に秋の紅葉は美しく、毎年10月中旬には「岩内仙境もみじまつり」が開催され、多くの人で賑わいます。 バンガローやキャンプ場もあり、子供から大人まで楽しむことができます。

  • 1
  • 2
  • 詳しく見る

音更神社

明治の音更町開拓の時より見守ってきた、河東郡総鎮守の音更神社
明治33年、仁禮子爵経営の音幌農場内に小神祠を建立し、伊勢神宮は内宮より御分霊を拝受奉安するを創祀とし、音幌神社と称しました。 翌34年音更村成立と共に国の通達を受け河東郡総鎮守として現在の役場高台に御遷座、音更神社と改称。 大正3年、重ねて国より総鎮守に指定される。 昭和8年村社列格、昭和21年には宗教法人となり、開進・北昭和・音幌・共和・福平の神社合祀、氏子地域の統合を経て平成11年9月、御創祀百年記念大祭が斉行されました。

  • ブログ音更神社のご案内
  • 1
  • 10
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット
  • TONxTONプレゼント企画

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。