小さな国語塾のつぶやき
初めての文章
中間・期末テストではそこそこの点数がとれるけれど、学力テストでは全くダメというタイプがいる。真面目にコツコツと取り組むタイプにこのパターンが多い。中間・期末テストは学校ですでに習っている単元、何度も読み込んでいる文章なので解けるが、学力テストは初めての文章なので何を書いているのかが分からないというのが一番の原因。むろん、逆のパターンもあるのだが、それに関しては学校の勉強をサボっているに他ならないのでここでは取り上げない。さて、ではどうするか?ひたすらひたすら長文の問題を解きまくる?!むろん、それなりの効果があるだろうが、効果が上がる前に嫌気がさしてしまう確率の方が高い。長文を得意にするためにはそれなりのコツと工夫が必要となってくるのであって・・・。中学生には自宅での自主学習用に問題集を勧めつつ、初めての文章にどう取り組むかを国語塾の授業中に実践中。教科書外の国語で困っているという方はぜひ当塾へ。
2015/03/16 14:15
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です