[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

交遊抄

昨日、関東在住の友人からファックスが!昨日付(3月13日)の日本経済新聞朝刊48面の「交遊抄」の記事であった。「交遊抄」とは、著名人のコラムを一回限りで掲載しているコーナーで昨日の担当は筆ペンなどで有名な「呉竹」社長。ズバリ、タイトルは「基本は国語力」!呉竹社長は37年前に、国語が苦手だったために理科系に進んだにもかかわらず大学入学後に教授から「数学も化学も基本は国語力」と指導されたとのこと。「先生が言わんとしていたのは、国語力がなければ本や論文を読み込めないし、人を説得させる論文は書けないということ」とある。これこそ、まさに自分自身が常日頃感じて思っていることだ!と思わず膝を打った。ただ、「国語力」と言われても目に見えるものではなく、また公式を覚えたからすぐに出来るようになるわけでもなく、何ともつかみどころがないと感じる。だからこそ、日ごろの意識と訓練が大切。

2015/03/14 08:34

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。