小さな国語塾のつぶやき
事実は小説より奇なり
「事実は小説よりも奇なり」(現実に起こる出来事は、作られた物語の中で起こることよりも不思議で面白いものだということ。)という諺がある。元々はイギリスの詩人バイロンの作品「ドン・ジュアン」の中の一節。先日、今日の「雛祭り」にふさわしい「事実は・・・」の諺のような素晴らしいニュースが。【1962年に当時のジョン・F・ケネディ米大統領にひな人形を贈った女性が10日までに、北海道北見市で見つかった。贈り主は松本艶子さん(92)。ケネディ氏の長女、キャロライン・ケネディ駐日米大使が「お礼が言いたい」と捜していたことを知り、松本さんは「頭が真っ白。ただただうれしい」と喜んだ。】(日本経済新聞 2月8日付)暗いニュースが多い中、こういう明るく「え?本当に?」と感動できるニュースは心がほっこりする。さて、詩人バイロンと言えばもう一つ有名な言葉があるので紹介しておく。『寝て起きたら有名になっていた』・・・。バイロンのように良いことで一躍有名になってみると楽しいかも?と思わず妄想。
2015/03/03 03:29
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です