[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

適する時期

「備えあれば憂いなし【意味】普段から準備をしておけば、いざというとき何も心配がないということ。」「用意周到【用意が行き届いて、手ぬかりがないこと。】」という言葉がある反面「時期尚早【その事を実行するには、まだ時が早過ぎること。】」という言葉もある。逆のような意味の先人の教えであるが、両方とも真理をついていると思う。例えば前もって子供に学習させておけば安心、本人の自信につながるからといって、まだ指の骨がしっかりしていない2,3歳の幼児期に(むろん個人差有り)正しく鉛筆を持たせてひらがなを書かせて・・・というのはどんなものか。明らかに時期が早すぎると言わざるを得ない。かといって小学入学まで何もしないというのは明らかに準備不足。そろそろ新年度の塾生募集が始まる頃で、毎日のようにあらゆる塾、習い事のお知らせを目にすると少々焦るだろうが我が子にとって今何が大切かを見極めて動くべし。ちなみに当塾は随時募集なので早目早目・・・と焦らずに気が向いた時にご一報を。

2015/01/26 09:29

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。