[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

勉強時間のストック

効果的な勉強法=自分に合ったやり方やコツをつかむこと、つまり「質」が大切だということは言うまでもない。ダラダラと意味のない勉強の真似事をしても時間の無駄。例えば、英語や古文の原文をただひたすら書き写すだけで意味を調べない、書かない、覚えないというのはよろしくない。とはいえ、折角「質」のよい勉強法などを教わったとしてもそれを自分の記憶にきちんと蓄えて、いつでも出せる状態でないと意味がない。記憶した知識を自在に出すためには、まとまった「勉強時間」が必要となる。知識というストックが増えれば増える程、新しい知識を記憶するときに短時間で記憶できるようになる。正直言って「あの人は元々頭がいいから・・・」「大して勉強していないのに○○はよくできる・・・」などと人を羨むタイプに限って「勉強時間」の絶対量が足りていない。そして「頭がいい」というタイプは「すごい量の勉強時間」という貯金がある。長年の指導経験上、例外はなかった。

 

2015/01/24 17:04

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。