[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

羊が一匹・・・

現在、朝の4時前。目がさえて眠れないためこうしてブログを書いて遊んでいるわけだが・・・。眠れない時は「羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹・・・」と数えることは誰もが知っていることだろう。が、そもそもは発祥は日本ではなくイギリスらしい。眠れなかった人が自分に向かって「sleep sleep(眠れ、眠れ)」とつぶやいていたのが「sheep sheep(🐑)」になったらしい、また羊飼いが羊を数えているうちに眠くなったという説も。ただし、羊をイメージしにくい日本人、数えているうちに「あれ?何匹目?」とますます目がさえる可能性もあるので数えるならば他の単純なものにした方がいいかもしれない。つまり、自分にとってイメージしやすいものやインパクトのあるものが脳に残りやすい。それを利用して?中学文法の活用形の語尾を「各自の大切なもの」をイメージしてもらい、それに対して、ある語呂合わせをあてはめて覚えるよう指導している。詳細は授業で。

「あれ?羊ってどんなだっけ?」とか考えているうちに目がさえてしまう

 

2015/01/09 03:57

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。