小さな国語塾のつぶやき
旅は道連れ・・・
勉強とは、結局一人でやるものであり、人に代りにやってもらって覚えてもらって・・・というものではない。そんなことは言われなくても誰でも分かっていることであるが、一人で勉強するとどうしても「不安」「疑問」がぬぐいきれず中断してしまうことがしばしば。「旅は道連れ世は情け」(【意味】旅をするときに道連れがいると心強いように、世の中を渡っていくには人情をもって仲良くやっていくことが大切だということ。)という諺もあるように、何らかのサポートがある方が心強く、またはかどるものである。国語の勉強法が分からずチンプンカンプン、うまく文章を書けないというタイプの方はぜひ一緒にがんばりましょう。基本的に当塾は「去る者は追わず来る者は拒まず」というスタンスをとっている。
2014/12/30 14:28
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です