[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

ごめんなさい

昨日に引き続き謝罪の言葉について。謝罪といえばまず思い浮かぶ言葉は「ごめんなさい(御免なさい)」。漢字を見るとなんとなくイメージがつかめると思うが、接頭語の「御」に「免」(許す)という言葉で「御免」、さらに「なさい」(「なさる」という動詞の命令形)だから、(どうかあなたの寛大さで)「許してください」と願う言葉。ちなみに、よその家を訪ねるときの「ごめんください」というのは、「私がお邪魔するのを許してください。」っていう使い方。「すみません」と「ごめんなさい」のどちらが、気持ちがこもっている云々ではなく場面によって使い分けることが大切。

2014/12/25 14:14

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。