[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

老人力

「老人力」という言葉を生み出した、前衛芸術家や作家である赤瀬川源平氏が26日に77歳で亡くなった。「老人力」とは高齢化することにより陥る、もの忘れなどのマイナス面を、逆に老人にしか獲得できない「力(能力)」と肯定的に解釈して、その状態を余裕をもって楽しむことを提案したもの。斬新な視点、常にユーモアを絶やさない点にはただただ感服。これらの才能はむろん天性のものだろうが、それらを保つためのたゆまない努力があったように見受けられる。『作品は肩の力が抜け緩そうに見えるが、2Bのシャープペンで書きつづる執筆では一字一句にこだわり、小さな修正も厳しく抵抗した。昨年夏、入院先で妻の尚子さんに「赤瀬川原平をやめようかな」と漏らした。脳卒中の後、友人には「言葉の面白さがわからなくなった」と話している。』(毎日新聞より)多面的な視点を養うためには常に「違う方向から見る」「何か面白いことはないか」とアンテナを張り、楽しむことが大切だと思う今日この頃。

 

2014/10/28 12:52

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。