[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

原作

古典名作に少しでも子供たちが興味を持つように・・・ということで、古典漫画、アニメDVDなどが沢山世の中に出回っている。絵が美しい、かいつまんであるので分かりやすいという利点があっていいのだが、原作からのズレが多い作品を見ると思わずがっかりする。と同時に、このアニメ、マンガを本物だと思ってしまい本来の原作を知らずに終わってしまう人間が増えると思うとぞっとする。例えば芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をアレンジした某作品には「お釈迦様」が全く出てこないのである!ただただ、びっくりしてあいた口がふさがらない。タイトルに「異聞」といった一言があれば全く問題ないとは思うが・・・。漫画やDVDでおおよそのあらすじを知っておくというのは無論悪いことではないが、短編ならばぜひとも原作、本物にも触れることをお勧めする。

2014/10/26 04:01

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。