[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

行動が大切

教科書や図解を見て、逆上がりをするには足をけり上げて肘を曲げて・・・、クロールの息継ぎは・・・といくら知識を頭に入れたところで実際にやってみないことには上達はしない。昨日の中学生クラスでは「意見文」「読書感想文」の書き方をそれぞれ紹介し、生徒が今まで疑問に思っていたことなども個人的に説明した。「文章の書き方」「読書感想文の書き方」といったマニュアル書はたくさん世の中に出回っているが結局はそれらは参考にしかならない。しかも本によってそれぞれ違うことが書いてあるため混乱することも。実際に自分で書いてみて、それが独りよがりの文章になっていないかを添削してもらって初めて上達する。最近では通信添削が充実しており、それらを利用するのもよいだろう。芽室近郊ならば、直接添削しているので興味がある方はぜひに。

 

2014/04/26 02:14

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。